セミナーハウス?研修館


専修大学は、セミナーハウスおよび研修館を有しており、それぞれがその地域特有の個性をもって利用者を迎えています。ゼミや研修、あるいはスポーツ、レジャーと、多様にご活用ください。

施設紹介 

箱根セミナーハウス
箱根セミナーハウス
伊豆箱根国立公園の一角に位置する二子山を眼前に望み、眼下には芦ノ湖の景観が楽しめるロケーション。周辺には観光スポットが目白押しで、行楽にも最適。源泉かけ流し大浴室?小浴室が完備され、屋外には足湯がある。スケート、わかさぎ釣りなど、冬場のレジャーもOK。
所在地〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根103-38
TEL0460-83-6106
収容人数学生用:80名 教職員用:16名
宿泊室学生用:和室4名×20室 教職員用:和室4名×4室
ゼミ室27名×3室
特色温泉、足湯
交通小田原?箱根湯本駅前からバスで「双子茶屋」下車徒歩1分
見所芦ノ湖、箱根旧街道、彫刻の森、小湧園、駒ヶ岳、ロープウェイ

付帯設備

コピー機 (カード専用)ワイヤレスアンプサウナ
OHP卓球台2台AED
ビデオデッキ
自転車
飲料自動販売機
DVDピアノ
Wi-Fi

プロジェクターテニスコート


※建物内を禁煙としますので、喫煙は建物外の灰皿設置場所でお願いいたします。

伊勢原セミナーハウス

伊勢原セミナーハウス
国定公園丹沢山塊を中心とする自然境の一角にあり、古くから山嶽神道の霊山として知られる大山の山裾に接する郊外型セミナーハウス。都心からの交通の便も良く、ゼミやサークル合宿の息抜きの利用もOK。
所在地〒259-1111 神奈川県伊勢原市西富岡1080-1
TEL0463-95-4980(平成26年4月1日から電話番号が変わりました)
収容人数学生用:180名 教職員用:6名
宿泊室学生用:和室4名×24室、洋室4名×21室 教職員用:洋室2名×3室
ゼミ室72名×2室、24名×2室、18名×1室、12名×1室
交通伊勢原駅からバス(日向薬師行)で「温泉入口」下車徒歩1分
見所大山、日向渓谷、七沢温泉、丹沢山塊

付帯設備

コピー機 (カード専用) ワイヤレスアンプ サウナ
OHP 卓球台 1台 AED
ビデオデッキ
自転車
飲料自動販売機
DVD ピアノ


プロジェクター テニスコート


※建物内を禁煙としますので、喫煙は建物外の灰皿設置場所でお願いいたします。

富士山中湖セミナーハウス(川島記念館)

富士山中湖セミナーハウス(川島記念館)
「川島正次郎記念展示室」?川島邸から移設された日本庭園を備えた魅力的なセミナーハウス。全室湖畔に面しているので富士山を一望することができる。サウナ(男女各3名用)が付帯しているので、利用者は大判タオルを用意してください。
所在地〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野字切詰479-56
TEL 0555-62-3061
収容人数学生用:52名 教職員用:8名
宿泊室学生用:洋室4名×13室 
教職員用:特別室(洋室)4名×2室
ゼミ室63名1室?24名1室?12名1室
特色全室バストイレ付、サウナ室有り
交通新宿駅から高速バスで「撫岳荘前」下車徒歩1分
見所山中湖、富士山、忍野八海、河口湖、精進湖、西湖、本栖湖

付帯設備

コピー機 (カード専用)ワイヤレスアンプサウナ
OHP卓球台1台AED
ビデオデッキ自転車飲料自動販売機
DVDピアノ
Wi-Fi
プロジェクターテニスコート


生田研修館

生田研修館
小田急線向ヶ丘遊園駅より徒歩7分、生田キャンパスから15分の閑静な住宅街にあります。食事の提供はありません。飲食店やスーパーマーケット、コンビニエンスストアが駅前通りにあり、便利です。
徒歩5分のところには生田緑地があり 、春には桜がとてもきれいに咲きます。泊りがけの勉強会や研修会、ご父母の上京時の宿としても利用できます。1階の研修室は「日帰り」の利用は無料です。ゼミやサークルのミーティング等の利用もOKです。
所在地〒214-0031 川崎市多摩区東生田1-12-9
TEL 044-911-1609
収容人数学生用:57名 教職員用:12名
宿泊室学生用:和室6名×5室、洋室3名×9室 教職員用:洋室2名×6室
ゼミ室18名×4室
特色近くには生田緑地があり、静かで環境も良く、勉強には最適。
交通向ヶ丘遊園駅南口から徒歩7分

付帯設備

コピー機 (カード専用)
ワイヤレスアンプ
サウナ
OHP
卓球台
AED
ビデオデッキ
自転車
飲料自動販売機
DVD
ピアノ
Wi-Fi
プロジェクター
テニスコート



申込?利用方法 

【仮予約申込開始日】使用する月の2か月前(夏期休暇期間は異なります。)
【空室?仮予約方法】学生生活課窓口(生田?神田)で確認をしてください。
【手続き期限(宿泊料等支払期限)】
  セミナーハウス:使用開始日の7日前まで(土?日?祝日を除く)
  生田研修館:使用開始日の5日前まで(土?日?祝日を除く)
【変更?キャンセルについて】
1.予約後の内容変更やキャンセルは早めに手続きをした窓口へ申し出てください。
2.料金の払い戻しは使用開始日の3日前(土?日?祝日を除く)までに、所定の書類を提出すれば払戻金を受け取ることが出来ます。詳細は各窓口にご相談ください。
3.人数の追加は、使用開始日前の3日前(土?日?祝日を除く)までに納金できれば受け付けます。
4.現地へ行ってからの内容変更は一切できません。
使用資格1.本学学生及びその家族
2.本学教職員及びその家族
3.その他特に許可されたもの
生活時間入館15:00
退館10:00(生田研修館は9:00)
食事時間朝食7:30~8:30
昼食12:00~13:00
夕食18:00~19:00
その他入浴17:00~21:00(箱根は15:00~22:00?6:30~9:00)
門限22:00
消灯22:30

料金

使用料金?食事料金など発生する費用については以下のようになっています。
※足球365比分_365体育投注-直播*官网7年4月1日より料金改定及び内容が変更になりました。

使用料金

金額はすべて1泊2食(朝、夕)の料金です。※生田研修館は食事の提供はありません。
使用者区分セミナーハウス生田研修館
本学学生3,500円
1,800円
本学教職員?学生の家族4,500円2,600円
本学教職員?学生の家族(4歳~小学生)
2,900円1,000円
一般(上記以外で特別に許可された方)
7,500円5,200円
※タオル?シャンプー?ドライヤー?浴衣等のアメニティは備え付けておりませんのでご持参ください。

追加料金

使用状況に応じて以下の追加料金が発生します。※生田研修館は食事の提供はありません。
内容金額
備考
昼食 700円
特別食
 800円夕食のみ
バーベキュー
 800円富士山中湖セミナーハウス、夕食のみ
時間外利用1,000円入館前2時間まで
1,000円
入館後2時間まで
入湯税
 150円箱根セミナーハウスのみ
12歳以上から1泊につき
特別室1,000円
富士山中湖セミナーハウスのみ1泊につき
同室の小学生までは不要

施設利用上の注意

利用心得

セミナーハウスおよび研修館を使用する際には、以下の利用心得を遵守してください。

  1. 施設内では、管理人の指示に従い生活時間および禁止事項は必ず守ってください。
  2. 入退館時間に変更がある場合は、必ず施設管理人に連絡してください。
  3. 施設内外での行動は良識をもって秩序?風紀を維持してください。
  4. 各種サービスはセルフ?サービスを原則とします。宿泊室?ゼミ室等は各自で清掃してください。
  5. セミナーハウスの所定の場所以外は禁酒?禁煙です。飲酒は申し出のあった場合に限り許可します。また、生田研修館は禁酒?禁煙です。(酒気を帯びての入館も禁止)
  6. ゼミ室その他の施設?備品の使用は管理人に申し出て、その指示に従ってください。
  7. 施設?備品などに損害を与えた場合は、使用者の責任によって実費を負担願います。
  8. 貴重品、その他については各自の責任において保管し、盗難の予防に努めてください。万一、盗難にあった場合にはその責任を負いません。
  9. 保険証を必ず持参してください。

※利用心得に反する行為があった場合は、以後の使用を許可しないことがあります。

問い合わせ先

学生生活課(生田)
電話番号 044-911-1267

学生生活課(神田)
電話番号 03-3265-6824

※メールでの空室確認、予約手続きは行っておりません。
 電話もしくは窓口までご連絡ください。