経済学部公開講座

プレゼンテーション1

2025年度 専修大学経済学部 公開講座開催(対面)決定!!

 2025年度は、対面形式にて生活環境経済学科の教員を講師として全6回にわたって開催することとなりました。参加をご希望の方は、専用のフォーム(ページ下)からお申し込みください。
 ※オンラインでは受講できませんので、ご注意ください。

共通テーマ:多様性【川崎市】への六つのアプローチ

 専修大学は1949年に新制大学として再出発して以来今日まで三四半世紀にわたり、川崎市の生田キャンパスを一方の研究?教育活動の拠点としてきました。川崎市といえば、南部?臨海部の工業地帯が存在感を示してきましたが、かつて中部は全国有数の電機産業の拠点であり、今中部から北部にかけてタワーマンションを群居しながらベッドタウンが広がり、南武線と私鉄各線の交差駅周辺に商業地が発展し、その南北に長い市域には歴史に刻まれた多様な性格をもっています。また、グローバル化、男女共同参画、SDGs等への先進的取組みも多様性を意識した川崎市の特徴をなしています。
 今年度の経済学部公開講座は、川崎市制100周年と専修大学生田キャンパス75周年を記念して、叙上の都市?川崎のもつ多様性を意識しつつ、六つのアプローチから川崎市を取り上げ、この街の現在を見つめ、過去を振り返り、できれば未来を展望していきたいと考えています。

R07公開講座チラシ(表面)
画像を押下するとリーフレットが表示されます。



交通アクセス

 専修大学生田キャンパス 2号館1階スタジオ211教室
 
〇向ヶ丘遊園駅(小田急線)北口より「専修大学前」行きバスで約10分
(時刻表:
http://transfer.navitime.biz/odakyubus/pc/diagram/BusCourseSearch?busstopId=00070473)
 〇あざみ野駅(東急田園都市線?横浜市営地下鉄)より「向ヶ丘遊園駅」行きバスで約35分
(時刻表:
http://transfer.navitime.biz/odakyubus/pc/diagram/BusCourseSearch?busstopId=00070493)
 ※バス停「専修大学入口?川崎ゴルフ場入口」で降車してください。一部、同バス停に停車しない路線もございますのでご確認の上、ご乗車ください。
 ※キャンパス到着後のアクセスは、以下を参考としてください。正門の正面にある、ガラス張りの建物が2号館です。








申し込み

申込み期間

  2025年4月14(月) ~ 5月2日(金)

申込み方法
  下記アンケートフォームから申し込み

受 講 料

  無 料
そ の 他
    お申し込みいただいた講座の【ご案内】をお申し込み時にいただいたメールアドレス宛にお送りいたします。